昨日は金環日食だった訳ですが、地元はめっちゃ曇ってたので
大人しくTVで見ましたよ~。別に悔しくなんてないんだからね!
■ Microsoft、Windows 8のデスクトップでは「Aero」を廃止 -INTERNET Watch
VISTAで実装して、当時の低スペックPCを阿鼻叫喚へと落とし入れた
AeroさんがWindow8で廃止になるそうで。
モバイル端末が流行りだから、重いAeroやめて軽い?Metroにするわ~
とか平気で吐かすMicrosoftはホントフリーダムだぜ!
アニメネタ。
Fate/Zeroの第20話。
話が本編に戻り、各陣営の状況説明回みたいな感じになってましたが
尺の都合なのか、駆け足感が強かったですなぁ。
今回は舞耶さんが退場。サーヴァントが相手では無理ゲーである。
切嗣に看取られて死ぬというのは、彼女にとっての幸福なのが切ないですなぁ・・・。
ちなみに壊滅的なまでの甘党で、時々一人でケーキバイキングにおもむき
仏頂面のまま、黙々とケーキを食いまくるという、お茶目な所があったりするんだが
本編とは全く関係ない話なので、いかされませんでしたなぁ。
雁屋おじさんがフルボッコ気味でしたが、次回はもっとボコられるので
成人の方は、ワインを用意しておくとイイと思うよ(ひでぇ
あと、フィギュアにもなったセイバーのバイクも登場するはず
絵的にはかなり映えるので楽しみですなぁ、セイバー本人はポンコツだけどな。
今週のガンダムAGEさん、第32話。
AGE3が複座から単座に換装されて、すげーがっかりした!がっかりしたぞぉ!
ほぼフリットの操り人形的な扱いだったキオが
おそらく人生で初めて、フリットの意向に背いた事ぐらいしか見所なかったですな。
それにしても、キオとウットビットの会話から察するに
キオは、アスノ家の使命が云々とか、MS鍛冶としての云々とかでもなく
AGE3を運用するためのパイロット、そのための教育しかされてない辺りに
フリットのキチガイぶりが垣間見えますな・・・。
アセムがその場にいたら、助走つけて殴ってるレベルだよなぁ。
シャナルアさんは、思考停止気味のキオに変化を与えるという役目を
しっかりと果たしたので、今回の退場にも特に何の感慨もなく・・・。
つーか、役所の仕事みたいに淡々とイベントこなして、はいサヨナラ~
こんなんで感情移入しろという方が無理な話でして。
キャラの扱いが雑過ぎるよ、裏切りの理由が金銭的な問題とか、脚本仕事しろ的な。
せめて、ヴァイガンの医療技術じゃないと妹が助からないとか
もうちょっと、仕方がなかった感を演出してくださいよ~。本気で。
ところで、総司令部が襲撃されてる割には緊張感が皆無とか、ある意味すごいよね(酷
ゼハートさんが潜入工作で、爆弾みたいなの置いて行きましたけど
あれ、MSごと破壊されたらどうするつもりだったんだろうか・・・。